ウォークバーディング番外編(2021.11.08)

この時期は秋の渡りの鳥がちらほら見られるのですが、前回書いた時と変わらず今期は会えずに終わりそうです。 数日前には、冬の鳥のアトリ・ビンズイ・クロジ・ジョウビタキを見ました。自然界は一気に冬へと入ったようです。 さて、林… 続きを読む ウォークバーディング番外編(2021.11.08)

投稿日:
カテゴリー: 未分類

セキレイ三種(2021.08.08)

アクトパル宇治沿いの西笠取川でもよく見られます。沖縄や北海道では旅鳥として主に冬に飛来するようですが、関西地区では全て留鳥です。また、セグロセキレイは日本固有の種です。 順に見ていく前に問題です。①はどのセキレイの幼鳥で… 続きを読む セキレイ三種(2021.08.08)

投稿日:
カテゴリー: 未分類

<特別記事>利尻・礼文ウォークバーディングのハラハラドキドキ顛末記

昨年、7月6~10日の利尻・礼文旅行を計画しました。飛行機などの予約は5月です。ちょうど緊急事態宣言が解除になったすぐの旅行です。そんな時期ということもあり、礼文島の人気のトレッキングコースの一つ、岬コースは我々二人の貸… 続きを読む <特別記事>利尻・礼文ウォークバーディングのハラハラドキドキ顛末記

投稿日:
カテゴリー: 未分類